女神の神聖な地のエナジー!!
インド・パールヴァティ渓谷 『マニカラン産水晶』
約10mm x4粒 &約8mm x4粒&6mm x16粒
[内周]約15cm 特製ブレスレット
https://youtube.com/shorts/o9cHKd4tTe4?si=qk5_I_AqGB5S-vXt
【↑YouTubeで商品の動画を紹介しています↑】
☆チャンネル登録をお願いします☆
魅惑の水晶の世界にようこそ〜♪
インド・パールヴァティ渓谷 『マニカラン産水晶』
のブレスレットを入手成功です。
非常に透明度が高く虹が入っている粒もあります。
きらきらのハイグレードですよ。
水晶マニアの『シュエット』TANAKAが
厳選して仕入れたお宝品のひとつです㊙
自慢のアイテムになる事、間違いなしです!!
これを読んでいるあなたは
人生を変えに来ている。
直感&本能のままに
人生を謳歌しましょう。
信じて、大切にして、行動すれば
あなたをサポートしてくれるでしょう。
インスピレーション&導き&ときめきを感じたら
ぜひ、お迎えください。
5000m級の山々に囲まれたパールヴァティ渓谷は、
インドの北部に位置しておりヒンズー教の3大最高神の一人
シヴァ神の妻である山の女神
「パールヴァティ」の名前が付けられた渓谷です。
この渓谷には二人が長い間
幸せに暮らしていたという伝説が残っています。
わたしの好きな
神奈川県横須賀市北部の逗子市との境にある海抜139mの
鷹取山(たかとりやま)と山の高さがえらい違います。
採掘も大変なんでしょうね・・・。
マニカラン村は、
パールヴァティ渓谷の中心部に位置する、
標高1700mの村。
硫黄の匂いと共に、湧き上がる湯けむりが見られる温泉地でもあります。
また、シーク教・ヒンズー教の聖地としても知られています。
この神聖な地で採掘される水晶が「マニカラン水晶」です。
マニカラン水晶は、土壌に含まれる鉄分の影響によって
薄っすらと赤やピンクがかった色合いが特徴です。
大きく力強いもの、透明感のあるもの、
美しいファントムが確認できるもの、
ガーデンをインクルージョンしたものなど、
様々な水晶が産出されています。
全長2400kmにも及ぶヒマラヤ山脈で
産出される水晶の中でも、
マニカラン水晶は、エネルギーが強いと言われ
とても人気が高まっている水晶です。
言わずと知れた世界一の
パワースポットの場所から産出される水晶で
宇宙に最も近い山と崇められてきた聖地です。
ヒマラヤは、地球の龍脈
地球上で最もパワフルな場所と云われています。
ヒマラヤ水晶は、
古くから祈祷や浄霊、宗教儀式の際に用いられてきました。
それだけではなく護符や御神体として崇められてきた歴史もあり
ヒマラヤ水晶自体が神格化されるほどのパワーストーンです。
ヒマラヤ山脈という
世界一高い山々が連なる特別な場所というのも
人々をひきつける要素かもしれません。
でも、一口にヒマラヤ水晶といっても
いくつかの種類があります。
一般には採れる場所によって区別することが多いです。
《ヒマラヤ産クォーツ》
地球最高のパワースポットとされるヒマラヤ山脈。
世界最高峰のチョモランマ(エベレスト)を誇る
ヒマラヤ山脈は『地球最後の秘境』とも呼ばれ
その深い歴史ともに、人々の厚く
清らかな信仰心を集めています。
インドやネパール、チベットなどの
神聖なパワースポットが存在するヒマラヤ地帯。
この地域は世界中からスピリチュアルな人々が集まり
修行や祈りをささげるなどして生活しているといいます。
そのヒマラヤ山脈から採れるクォーツは
『ヒマラヤ山・魔法の石』と呼ばれ
信仰心の厚い人々はもちろん
チベット密教の高僧たちも大切に身につけているそうです。
それらのことからも言えるように
ヒマラヤ水晶は世界中に存在するパワーストーンの中でも、
非常にエネルギーの強いクォーツとして高く評価されています。
水晶は、100年という長い時間をかけて
わずか1mmという気の遠くなるようなスピードで成長するため
育った環境の良し悪しで石のエネルギーは
驚くほど変わるのです。
そのような理由からヒマラヤ産のクリスタルは
世界中に存在するクリスタルの中でも
最も素晴らしい波動を持った水晶のひとつといえるでしょう。
産地を問わず「水晶」は
美しく素敵で魅力的な
奥の深い『天然石&鉱物』なのです。
「ブラジル」「マダガスカル」「ヒマラヤ」
「アメリカ・アーカンソー」は、
世界有数の水晶産地です。
パワーストーンの中でもパワーストーンに
興味がない人でも知っているくらい
知名度が高い「水晶」です。
しかし「水晶」はとても種類の多い鉱物です。
氷の結晶のような見た目から
昔の人々は「氷の化石」「水が結晶して硬化したもの」
という風に考えていたようです。
クリスタルの語源である「クリスタロス」は
ギリシア語で氷という意味。
日本ではその昔、水晶を「水精」と呼んでいました。
全く違う文化を持つ国の人々が水晶に対して同じような
イメージを抱いたのは、とても不思議です。
パワーストーンは「水晶に始まり、水晶に終わる」
というぐらい、水晶を抜きには語れません…。
初心者向きな鉱物であると同時に
優れた霊能者の方や、パワーストーンの知識が豊富な方が
最後に手にする石は「水晶」だと云われています。
それは、水晶が万能なパワーストーン
だからではないでしょうか!?
水晶は、古来より霊石として崇められ
様々な儀式に用いられたと伝えられています。
災いや魔を払い、危険から守ってくれる
「邪気払いの石」「幸運を招く石」
として世界中で愛されてきました。
4月の誕生石でもあります。
古い建物やお寺などの地面には
水晶が埋められている事があります。
それは水晶によって土地を清め、厄を祓い、
運気の流れを良い方向に整えると信じられていたからです。
現代でも、地鎮祭の時などに、地面に
水晶を撒いたり埋める風習が残っている地方もあります。
水があらゆるものを洗い流すように
水晶は、地・人・場など、
すべての「氣」を浄化し清める
と伝えられています。
霊的に敏感な人がこの石に触れると
ひんやりとして心地良く美しい波動を感じるといいます。
それは、冷たい湧き水に触れた時や
早朝の新鮮な空気を吸い込んだ時のような
清々しさに似ています。
このように水晶は、極めて純粋で
清らかなパワーを放っていると考えられています。
水晶は「純粋・無垢」を象徴し
心と魂を清め、生命力を活性化させ
潜在能力や才能を呼び覚ますと云われています。
これは、本来の力を妨げていた様々な要因を取り去って
浄化してくれるからだと考えられます。
人間的成長を促し、霊格を高めてくれることから
古来より占い師や呪術師が好み身に着けていたようです。
創造力・直観力・洞察力を高め
自然から何かを学び取る力を得る事
ができると伝えられています。
負のエネルギーを吸い取り
持ち主を外界から守ってくれるので
お守りに最適なパワーストーンです。
持ち主の変わりに盾となり
良くない気を吸い取ってくれるので
身に着けた後は、浄化を行うことをおすすめします。
〇願い事
〇心身や環境の浄化、癒やし
〇厄除け
〇外出時に邪気(マイナスエネルギー)から身を守る
〇健康維持
〇免疫力の向上
〇霊性の向上
〇人間関係の改善
などの効果が期待できるようです。
ヒマラヤ水晶にもいくつかの個性があります。
ヒマラヤ山脈は、
ブータン、ネパール、インド、チベットにまたがる大きな山岳地帯です。
ですから水晶が採れる場所もいくつかの国にまたがってます。
いろいろ比べて産地によって個性が違うので
自分のお気に入りを見つけるのも楽しみの一つです。
様々な『水晶』のパワーを
是非、体感してみてください。
※写真の商品をお送りします。
※天然石商品は、キズや凹凸がある場合があります。
※天然由来のインクルージョンや含有物などがあることをご了承下さい。
※天然石の特性、自然の味わいとしてご理解ください。
※お客様のPC環境により、若干、色合いが異なって見える場合があります。
※ブレスレットのサイズを小さくする調整は無料で対応しております。
(ショッピングカート・備考欄にご希望サイズや少なくするビーズの数をご記入ください。)