高品質パールシェル
『池蝶貝』
約155x115mm
高品質の浄化用シェルが入荷しました〜♪
「池蝶貝(イケチョウガイ)」
ホワイトセージを焚く受け皿として使うと、
シェルの虹色の波動が煙に移り、
浄化対象のパワーストーンの活性化につながります。
この香皿は、
「池蝶貝(イケチョウガイ)」を
丁寧に磨きあげたものです。
池蝶貝は淡水パールの母貝として有名な貝で、
色合いは淡いピンクのような部分から
薄い茶色い部分があるのが特徴です。
貝殻は丹念に磨きあげられ、
このような香皿やボタンなどの材料にもなります。
この香皿の内側には、
成長した淡水パールが付いています。
母貝独特の真珠光沢と、
七色に光る美しい表面も楽しむことができ、
ホワイトセージやお香を焚く時に使う
香皿以外にも天然石のさざれ石を敷き、
ご愛用のアクセサリーなどを休ませるために
お使いになるのもおすすめです。
浄化グッズ以外にもインテリアなどにも最適です。
・熱によって破損しないよう、
ホワイトセージやお香を焚く際は
必ず下に砂や灰(香炉灰)などを敷いて下さい。
香炉灰の他にもコーラルパウダーなども
ございますのでお好みの物をご使用下さい。
・内側には淡水パールが母貝に張り付いた状態に
なっていますので無理にはずしたりしないでください。
独特の光沢や色合いが損なわれる恐れがあります。
・天然の形を生かしたものですので、若干のゆがみがあります。
そのため灰やさざれ石などがこぼれる場合がありますので、
安定感のある場所に置くことをおすすめします。